ブログ記事
2017年06月20日
東成区F会社様 植木 管理
緑昇園ブログの更新です。今回は東成区F会社様の剪定模様掲載 致します。
こちら様の会社様は去年から植木剪定 管理をさせて頂いております。カシの木の剪定 サツキの剪定となります。
最後に薬剤散布をさせて頂いております。
カシの木にはアブラムシがたっぷり付着し うどん粉病も発生しておりましたので 殺菌剤も散布しております。
こちら様は阿倍野区の会社前のサツキの剪定作業です。
サツキ剪定作業
サツキ剪定作業中 こちら様は肥料と消毒を行っております。サツキ剪定はちょうど 今時期が良いと思います。
花後の剪定です。夏以降にサツキをきつく剪定を行うと来年の花芽を剪定してしまう事になりますので なるべく
きつい目の剪定は花後に行いましょう。八月ごろには花芽を形成していきますので注意しましょうね。八月以降のサツキなどの剪定は樹形を乱す枝だけを軽く剪定するのが 来年花を楽しみたい方はそうしましょう。サツキは
グンバイムシがよく今頃につきますので きちんと消毒を行いましょう。
植木一本から無料見積もり致します。一級の資格を持ったプロが直接無料で見積もり致します。
大阪の造園から外構工事まで 和モダン庭 ナチュラルガーデン マンションベランダガーデン マンション植栽 管理
緑昇園にお任せください。 今日も
真剣勝負でいこか!