0120-921-536年中無休 営業時間 8:00~21:00
  • 緑昇園
  • 緑昇園
  • 緑昇園

カツラ

秋になると黄葉した葉っぱから綿菓子のような香り

カツラ科カツラ属
カツラという木はハート形のかわいい形の葉をもつ木です。 また、秋になると黄色く色づく様子に綿菓子のような香りも漂う、めずらしい木です。 やや冷涼な気候を好むので、関東以北では街路樹や公園樹としても植えられています。 関西でもかわいらしい葉をもつため人気があり、お家の庭のシンボルツリーとして植えられることもあります。 自然の中では、数十mにもなる大きな木です。 湿地を好み、何百年も生きている大木を北海道から九州の山地でみることができます。
お手入れ
カツラの株立ち仕立てのものを庭に植える場合、ある程度の広さがある場所が必要です。 大きく育つ木なので、大きくなる前から年に1回、樹形を整える剪定をすることをおすすめします。 自然のなかでは湿地で見られる木なので、極度の乾燥ではやく落葉してしまうことがあります。
消 毒
カツラは病害虫はとくにありませんが、枝葉が混みあいすぎないようにすかし剪定をすると健康をたもつことができます。
植木百科事典一覧へ

対応エリアArea Map

Area Map
大阪市

北区、都島区、福島区、此花区、中央区、西区、港区、大正区、天王寺区、浪速区、西淀川区、淀川区、東淀川区、東成区、生野区、旭区、城東区、鶴見区、阿倍野区、住之江区、住吉区、東住吉区、平野区、西成区

  • ■大阪府全域
  • ■兵庫県東部
  • ■奈良県全域(要相談)
詳しくはこちら
お見積り
上にもどる