ハナミズキ 別名 アメリカヤマボウシ
4月から5月はハナミズキの季節と言って言い程の見応えのあるピンク、白の花満開
ミズキ科ミズキ属

お手入れ
年に1回の剪定が必要です。あまり樹形を乱さないので懐の枝の剪定や軽い剪定を行います。根が固まりやすいので栄養の吸収ができない場合などは花をつけない場合がよくあります。その場合は移植適期などに根回しを行ったり土壌改良などを行うとまた花をつけることなどがある。緑昇園におまかせくださいませ!
消 毒
消毒は定期的に行いましょう。うどんこ病を多発しますので冬場の殺菌剤(石灰硫黄合剤)など色々と対策はありますので殺菌も行いましょう。イラガ(毛虫)アメリカシロヒトリ(毛虫)など葉を食害しますので見つけ次第消毒を行います。消毒、殺菌剤の散布は緑昇園におまかせくださいませ!


対応エリアArea Map

大阪市
北区、都島区、福島区、此花区、中央区、西区、港区、大正区、天王寺区、浪速区、西淀川区、淀川区、東淀川区、東成区、生野区、旭区、城東区、鶴見区、阿倍野区、住之江区、住吉区、東住吉区、平野区、西成区
- ■大阪府全域
- ■兵庫県東部
- ■奈良県全域(要相談)