ウメ
春がもうすぐやってくるよと教えてくれる見応えのあるウメの花
バラ科サクラ属

お手入れ
年に1回の剪定が必要です。長く太い枝がよく伸び樹形は乱しやすい為透かし剪定など、10月以降の剪定の場合は花芽に注意して剪定を行う。消毒は定期的に行いましょう。アブラムシ、カイガラムシ、イラガ、アメリカシロヒトリ、ハダニ類、たくさんの種類が食害、吸着し最近では輪紋病も多発してきており、伐採に至るウメのよく目にする。
消 毒
3月からの消毒、殺菌をきちんと行いましょう。マラソン乳剤、スミチオン乳剤、カルホス乳剤など散布。消毒、殺菌剤の散布は緑昇園にお任せくださいませ!


対応エリアArea Map

大阪市
北区、都島区、福島区、此花区、中央区、西区、港区、大正区、天王寺区、浪速区、西淀川区、淀川区、東淀川区、東成区、生野区、旭区、城東区、鶴見区、阿倍野区、住之江区、住吉区、東住吉区、平野区、西成区
- ■大阪府全域
- ■兵庫県東部
- ■奈良県全域(要相談)