オーナーブログ
大阪市大正区 T様クロマツの剪定
緑昇園ブログ更新です?今回は大阪市大正区のT様邸にてクロマツの手入れをさせて頂きました。松の新芽取りには気持ち早いですが手入れさせて頂きました。 マツは今の一番芽を切取る事によってマツの棚上げ を防ぐマツの枝葉を増やす事ができる時期管理の手入れをします。作業前 ロウソクに立ち上がって見える新芽作業後 新芽を切取る 枝葉も透かし 軽くもみあげ仕上げを行なっております。今の時期は勢いが良いので新芽を切取った位置の所から沢山の二番目の新芽が吹いてきます。二番目の新芽はあまり勢いよく長く伸びません。12月から2月の間に必要な芽を残して透かし剪定を行うのがベストなマツの管理の方法かと思います。?今は毎年春から夏は昔と比べたら気温が高温の時期ぐ続き害虫で枯れるのでなく水切れでマツが痛み枯れるとも聞くようになりました。昔はマツは植え時だけで水は十分と言っていましたが 今の時代は環境が変わり植物も春から夏にはだいぶこたえる時期といえます。なので水管理もとても大事な管理作業となりました。植木も人間の手入れが必要であるので私たちを癒してくれている分きちんと育てる管理作業をしてあげましょう!?こんな感じでクロマツの剪定作業をさせて頂きました。有難うございます? 植木一本から無料見積もり致します。 造園から外構工事までナチュラルガーデン施工和モダンの庭 マンションベランダガーデン施工まで一級の資格を持ったプロが無料見積もり致します。親切 丁寧な対応を心掛けておりますので緑昇園をよろしくお願い致します。大阪市 造園から外構工事 庭工事 緑昇園をよろしくお願い致します。明日も真剣勝負でいこか!