ゴヨウマツ
クロマツなどと比べ葉が短く短枝に5本束生するゴヨウマツ
マツ科マツ属

お手入れ
年に1回剪定が必要であります。基本庭木ではクロマツなどのように葉を揉み上げたりはあまりしません。込み合った枝を透かし、形を整えていきます。枝の中に枯葉などがたまりやすいので全部取り除きます。剪定は以外と難易度が高いです。
消 毒
消毒は定期的に行いましょう。マツ科は6月ごろになるとセンチュウ(マツノザイセンチュウ)カミキリムシからの伝染病などで枯れる恐れがありますので3月からの消毒の予防を行いましょう。マツグリーン液剤散布など有効です。
消毒、殺菌剤の散布は緑昇園にお任せくださいませ!


対応エリアArea Map

大阪市
北区、都島区、福島区、此花区、中央区、西区、港区、大正区、天王寺区、浪速区、西淀川区、淀川区、東淀川区、東成区、生野区、旭区、城東区、鶴見区、阿倍野区、住之江区、住吉区、東住吉区、平野区、西成区
- ■大阪府全域
- ■兵庫県東部
- ■奈良県全域(要相談)